お電話1本で気軽に相談!まずはお問い合わせください

10:00〜17:00 土/日を除く

“不安の可視化”から“安心の可視化”へ/R∞PCダイレクト、『リユースPC白書 2025』第2回を読み解く

“不安の可視化”から“安心の可視化”へ/R∞PCダイレクト、『リユースPC白書 2025』第2回を読み解く

R∞PCダイレクト(リングロー直営)が実施した意識調査『リユースPC白書 2025』第2回は、購入の決め手である保証・サポートにフォーカスしました。結論は明快です。「保証が見えれば、選ばれる」。本稿では調査の要点を数字で整理しつつ、R∞PCダイレクトが取り組む“安心の見える化”を具体策とともに紹介します。

サマリー:数字が示す“安心”の条件

消費者心理は、まず不安の大きさから読み解けます。今回の調査では、71.7%が「中古は壊れやすそう」と回答し、特に女性の43.0%が強い不安を表明しました。一方で、「中古=サポートや保証がある」というイメージは5.7%にとどまり、存在自体が見えていないことが判明しています。

ただし、信頼できる保証・サポートがあれば選びたい:39.6%、さらにどちらともいえない:26.7%まで含めると、約3分の2は中立〜前向きに振れる可能性がある層です。価格訴求(「安い/コスパが良い」61.0%)はすでに定着しており、次に求められているのは「価格以外の安心」=保証・サポートの可視化だと読み取れます。

言い換えれば、“壊れやすそう”(71.7%)という不安に、見える保証で応えるだけで購入意欲が動く、という示唆です。

データで見るユーザー心理(主要結果の抜粋)

  • 新品/中古の選好:新品 65.54%中古 5.54%条件付き中古 20.2%こだわらない 8.71%
  • 中古PCの不安:故障・寿命 66.5%性能不安 34.85%使用感 33.86%サポート・保証がない 21.39%
  • 重視ポイント(複数選択):価格 54.0%スペック 42.2%サポート・保証 54.2%外観 33.07%
  • 平均使用年数:5〜6年 36.04%7年以上 41.78%(=「長く使う」が前提)

“長く使う”前提では、購入後の安心(保証・サポート)が価格と同列で重視されることが明確になりました。

R∞PCダイレクトの答え:“無期限保証”の見える化

R∞PC(アールピーシー)は、購入時に「無期限」または「2年」から保証期間を選択できます。そこに“見える化”の工夫を重ね、購入前から購入後まで不安の芽をつぶす仕組みを整えています。

1)商品ページで保証を“可視化”する

  • ページ上に保証バッジを常時表示(例:「無期限保証」「電話・チャット相談 無期限」)。
  • 修理対応の実例や平均対応日数をモデル別に掲載し、対応スピードを明確化。
  • 出荷前検査のチェックリスト(SSD/メモリ/放熱/バッテリー健全性 など)を公開して“見えない整備”を見せる。

2)使い始めの“不安”を“ゼロ起動”に

  • Wi-Fi接続テスト済みで出荷。到着後すぐ使える。
  • Office搭載モデルの初期セットアップ(対象モデル)により、起動直後のつまずきを削減。
  • LINEサポートで初回オンボーディング。よく困る項目(データ移行/プリンター/メール設定)を順番に案内。

3)長く使う前提の“運用保証”

  • 無期限保証:自然故障の相談だけでなく、使い方の悩みまで継続伴走。
  • 部品供給ポリシー:汎用パーツの活用と在庫確保で、年数が経っても直せる運用を維持。
  • サポートKPIの公開:一次解決率/平均応答時間/満足度を定期的に開示し、品質を数字で見せる。

“中古は壊れやすい”という先入観に対し、「直せる・支える・情報が見える」で上書きする——それがR∞PCの方針です。

価格だけでは測れない価値:「安いから」から「安心だから」へ

今回の調査では「安さ・コスパ」61.0%が浸透している一方、「購入元の信頼性」20.8%「データ消去の信頼性」11.7%は相対的に低く、“見えていない”ことが課題として浮上しました。R∞PCダイレクトはここを“見える化”で補完します。

  • データ消去証明:国際基準準拠ツールの使用を明記し、証跡を提示。
  • クリーニング・検査工程の公開:工程写真で整備の中身を示す。
  • 第三者レビュー・ユーザーボイス:最新の声を継続公開し、実利用の安心を伝える。

“安いから買う”から“安心だから選ぶ”へ——価値軸を一段上げるのが、これからのリユースPCに求められる提供価値です。

はじめての方へ:迷わず選べる導線

用途が決まっているなら、「ビジネス定番」「学習スタンダード」「はじめての再生PC」など目的別カテゴリから入るのが近道です。迷っている場合は、チャットの3問診断 → スペック提案 → 在庫案内までを一気通貫でサポート。乗り換えの方は、下取り+加算キャンペーンを活用し、データ移行サポートと組み合わせるとスムーズです。

まずは商品ページ上の保証表示と検査内容をチェックして、“見える安心”を体感してください。

調査概要(『リユースPC白書 2025』第2回)

  • 調査日:2025年9月10日
  • 方法:インターネット調査
  • 対象:普段PCを使用する15歳以上の男女
  • サンプル数:505名(モニター提供:Freeasy/アイブリッジ株式会社)
主な結果:
  • 「中古は壊れやすい」 71.7%
  • 「保証・サポートがあるイメージ」 5.7%
  • 「保証・サポートがあれば選びたい」 39.6%(+「どちらともいえない」 26.7%)

リングローコーポレートサイトはこちら

さいごに:不安を“見える安心”に変えるブランドへ

ユーザーの不安は、見えないから生まれる——これが今回の結論です。だからこそR∞PCダイレクトは、検査・消去・保証・サポートをすべて“見える化”します。長く、安心して、気持ちよく。それが、R∞PCの提供価値です。

R∞PCダイレクトでチェック!

ブログに戻る