お電話1本で気軽に相談!まずはお問い合わせください

10:00〜17:00 土/日を除く

【2025年最新版】おすすめの中古パソコン|失敗しない選び方とモデル別比較

【2025年最新版】おすすめの中古パソコン|失敗しない選び方とモデル別比較

【2025年最新版】おすすめの中古パソコン|スペックの見方と選び方

中古パソコンの購入を考えているけれど、「どれを選んだらいいかわからない」「結局何がおすすめなの?」と悩んでいませんか?

新品より安く手に入るのは魅力的でも、スペックや状態、保証内容に不安がある方も多いはず。

この記事では、初心者でも迷わず選べるように、中古パソコンを選ぶ際にチェックすべきポイントをわかりやすく解説。さらに、用途別のおすすめモデルも紹介します。

1. 中古パソコンの選び方|失敗しないためのチェックポイント

中古パソコン選びに失敗しないためには、用途や性能、保証内容までトータルで確認することが大切です。以下のチェックリストで、自分に合った1台を見つけましょう。

1. OSの種類

ポイント 詳細
Windows11対応 最新のWindows11対応モデルであれば、将来的なサポートも安心。今後のセキュリティ更新にも対応可能。
Windows10搭載機 サポートは2025年10月14日まで。短期使用ならコスパは良いが、長く使いたい方はアップデートの可否を要確認!

2. CPUの性能

推奨スペック 用途
Intel Core i3 / Ryzen 3 事務作業、動画視聴、メール等、軽めの編集作業に最適
Intel Core i5 / Ryzen 5 マルチタスク処理や軽い画像・動画編集にも対応可能
Intel Core i7 / Ryzen 7 Adobeソフト等を用いたクリエイティブ作業なら推奨

3. メモリ容量

最低8GBが現代の基準。Webブラウジングや資料作成は8GBで十分ですが、複数アプリを同時に使うなら16GB以上がおすすめです。

メモリ 用途
4GB Windows11だけで2.5GBほど使用するため、最新OSで使用したいユーザーには不向き。挙動が不安定なことも多々発生する恐れあり。
8GB 日常生活や事務作業には8GBがあればほとんどストレスなく使用が可能。
16GB以上 動画編集タブを多数開いて同時にタスクを進める機会が多いユーザーは16GBを推奨。8GBだとタスクの途中で止まってしまうことも。

※CPUの世代とは?

「Core i5-8350U」や「Core i5-10210U」など、CPUにはモデル番号があります。この数字から「何世代目のCPUか」がわかります。

世代 見分け方のポイント
Core i5-8350U 第8世代 最初の数字「8」が世代を示す(i3/i5/i7-8xxx)
Core i5-10210U 第10世代 最初の数字「10」が第10世代を表す(i3/i5/i7-10xxx)

第8世代はコスパに優れた性能を持ち、第10世代は省電力性やグラフィック性能がさらに向上しています。予算と用途に応じて選びましょう。

4. ストレージ

種類 特徴
HDD 容量は多いが、起動が遅く、物理的に壊れやすいため非推奨。
SSD 240~256GB 一般的な使用には240GBで十分。過剰なデータは外付けストレージやクラウドストレージを使用することもオススメ。
SSD 480~512GB データを多く持ち運ぶ機会が多いユーザーはこちらを推奨。大量の画像ファイルや動画をいつでもすぐに出し引きできるのがポイント。

5. ディスプレイサイズ

ポイント 詳細
屋内メイン 15.6インチ以上の大画面が作業効率アップ
外出が多い 12〜14インチの軽量モデルが便利

6. バッテリーと外観

写真では分からない劣化キズの有無、ACアダプターの有無をしっかり確認。中古品でも整備されているかで大きく変わります。

7. 保証の有無

ショップ独自の保証制度を要チェック。R∞PCでは無期限保証を提供しており、万が一の故障にも安心です。

2. 用途別|"あなた"にぴったりのおすすめスペック比較表

以下の表は、「どんなスペックのパソコンが、自分の用途に合っているか」が一目で分かるようにまとめたものです。さらに、R∞PCダイレクトで取り扱い中の具体的なモデルもご紹介します。

「あなたはもしかして?」 主な用途
推奨スペック そんな
あなたは?
・使用頻度は週2、3日くらい
・プライベートでの簡単なネット作業で十分
・外出先で使うことはほとんどない
・ネット検索
・資料作成
・メール
・印刷
Core i3 第8世代~
15インチ
8GBメモリ
SSD 240GB~
がおすすめ

・使用頻度は週2、3日くらい
・プライベートでの簡単なネット作業で十分
外出先で使用することもある

・ネット検索
・資料作成
・メール
Core i3 第8世代~
12~14インチ
8GBメモリ
SSD 240GB~
がおすすめ
・使用頻度は週5日以上
複数ページを同時に開いて使うこともしばしば
・外出先で使うことはほとんどない
Officeソフトの使用
Core i5 第8世代~
15インチ
8GBメモリ
SSD 240GB~
がおすすめ
・使用頻度は週5日以上
複数ページを同時に開いて使うこともしばしば
外出先で使用することもある
・Officeソフトの使用
・Web会議/オンライン授業
Core i5 第8世代~
12~14インチ
8GBメモリ
SSD 240GB~
Webカメラ搭載
がおすすめ
・使用頻度は週5日以上
・ZoomしながらOfficeソフト+ブラウザ作業など同時処理が多い
・Officeソフトの使用
・Web会議/オンライン授業
Core i5 第10世代~
12~15インチ
16GBメモリ
SSD 500GB~
Webカメラ搭載
がおすすめ
・使用頻度は週5日以上
画像や動画を制作することがある
・同時処理中も動作を快適にしたい
・動画編集
・複数タスクの同時処理
Core i7 第8世代~
12~15インチ
16GBメモリ
SSD 500GB~
Webカメラ搭載
がおすすめ

①コストパフォーマンスにすぐれた15インチ大画面ノートPC

 モデル例:富士通 LIFEBOOK A579 Core i3
▶ メモリ8GB、新品SSD 240GB搭載で性能を必要最小限に抑えたハイコスパPC
▶ テンキー付きで事務作業にも大活躍!
63,800円(税込)R∞PC(無期限保証)


このPCを詳しく見る

②コスパと携帯性を兼ね備えたコンパクトノートPC

 モデル例:Lenovo ThinkPad L390 Core i3
▶ メモリ8GB、新品SSD 240GB搭載で性能を必要最小限に抑えたハイコスパPC
▶ コンパクトな上、豊富な接続端子でどんな環境にも適用
59,800円(税込)R∞PC(無期限保証)

RL390-01_Core_i3_8GB_256GB

このPCを詳しく見る

③実用性重視のあなたに、第8世代Core i5搭載ノートPC

 モデル例:Dell Latitude 3500 Core i5
▶ メモリ8GB、新品SSD 240GB搭載、フルHD高解像度モデル
▶ USB-C・HDMI・VGA対応で外部接続も充実
63,800円(税込)R∞PC(無期限保証)

このPCを詳しく見る

④Web会議も資料作成もこれ1台!高性能×持ち運びやすさを両立

 モデル例:富士通 LIFEBOOK U9310 Core i5 第10世代
▶ メモリ8GB、新品SSD 500GB搭載で作業中の動作のスムーズ
▶ 777gの超軽量モデルで、持ち運びもストレスフリー
84,800円(税込)R∞PC(無期限保証)R9310-01_Core_i5_8GB_500GB

このPCを詳しく見る

⑤マルチタスクも安心 Core i5第10世代×大容量メモリの高性能モデル

 モデル例:HP ProBook 430 G7 Core i5 第10世代
▶ メモリ16GB、新品SSD 500GB搭載でどんな業務も効率UP!
▶ コンパクト&パワフルを両立したスマートデザインPC
89,800円(税込)R∞PC(無期限保証)

R4307-01_Core_i5_16GB_500GB

このPCを詳しく見る

⑥仕事も趣味も妥協しない、Core i7×大容量のプロ仕様PC

 モデル例:Dynabook (東芝) dynabook S73 Core i7
▶ PhotoshopやIllustratorにはこのPCでサクサク処理!
▶ 約1.1kgの超軽量設計でカフェや出先での作業に最適
89,800円(税込)R∞PC(無期限保証)

R-S73-02

このPCを詳しく見る

3. R∞PCダイレクトなら「無期限保証」で安心!

rpc-direct_product_whatisrpc

価格だけでなく、安心して購入できる環境もR∞PCダイレクトの魅力。迷っている方は、まずは人気モデルをチェックしてみてください。

購入者の声

「スタッフの方々にはスマートに優しく対応していただきました」
電話対応時間にかけられず、メールでのやりとりになりましたが、代替機の発送も早くありがたかったです。
リユースパソコンははじめてなので不安でしたが、丁寧な対応と手厚い保証は魅力です。着払い伝票も同封いただき、ありがとうございました。
(50代・女性)

「大学卒業まで、このパソコンを大切に使います」
無償修理が購入の決め手だったんですが、本当に無償で対応してもらえるか正直ちょっと心配でした。でも、送料まで負担してもらえて、学生の自分には本当にありがたかったです。
(10代・男性)

「会社での業務に使います」
社員のパソコンが古く、動作が遅いため業務に支障があったのですが、無期限保証の付いた高性能パソコンが手に入り、ストレスなく仕事ができています。
(40代・男性)

ブログに戻る